スポンサーリンク
どうもどうも、ごきげんよう。
非常識なバカは嫌いだけど、知的な方は大好きなエレファント・シンスケ(@yukihiro)です。
天才的なひらめきや、ありとあらゆる知識をお持ちである伊集院光さんは、一度も浮気もしたこともなく奥さんに対して一途なので
と共感できるものがあった。あっ、見た目じゃなく中身ね笑
って事で、単純なエレファントは、伊集院さんの思考パターンをお得意の個性心理学(動物占い)で分析したのであった。
伊集院さんの本質は「人気者のゾウ」
はい!!来ました!!僕と同じくエレファント!!
![]()
※画像引用元→ISD個性心理学協会受講者専用ISDねっとより
自分で言うのもなんですが、個性がゾウの人ってマジで一途な人が多いからね。これは、男女関係なくね。
いつもリスクを最優先したがるゾウさんは
■浮気をして最高のパートナーを失う事が最も恐怖である
■家族に関しては命がけ(その分、外部の人間に関してはドライな部分も笑)
という、傾向がある。
僕の知人はなぜだがゾウが多くて、いつもパートナーを大切にしているイメージがする。
あっ、ゾウ以外が一途ではないってわけではないよ?特にゾウはその傾向が強いかなって感じている。
伊集院さんはおしゃべり好きで、情報収集家でもあるひつじの要素も含まれているため、雑学の知識が豊富で知的なイメージを持っている。話し方もひつじらしく丁寧で、質問に対しても起承転結でお話している。
一途な夫でも奥さんからすれば不満なところもある
伊集院さんは常に自信がなく不安を持っているから、奥さんにも週一で愛情確認をするらしい。。
すっ、すげえな。。それはさすがに相手からするとウザくないか?
で、奥さんからしても毎回これを言われると「ウザい」と言っていたので、ウケてしまった。
この話は、僕のお気に入りの番組「行列のできる法律相談所」よりいただいた情報です。
(動画を埋め込むと著作権に引っかかるので、ここでは掲載しません)
なぜこんなにも愛情確認を伊集院さんがしてしまうのかと言うと、おそらくゾウとひつじの、「過去回想型」という思考があるから だと推測する。
過去回想型→過去の経験やデータから物事を判断しようとするグループ。そうしなかったときのリスクを優先させる。過去を振り返ることが多いのが特徴。旅行に行くときなど荷物が多く、余計なものまで持っていく。
※文章引用元→ISD個性心理学協会受講者専用ISDねっとより
過去回想型はリスクを最優先させるタイプなのだ。
特にゾウは、過去回想型の中でも最も不安感を持っているタイプであり、一番信頼している奥さんに対して自信が持てないのかもしれない。
■奥さんに嫌われたらどうしよう
こんなマインドを奥さんに持っているかもしれない。
ちなみにこんなマインドは僕にはない。もし自分がいつも愛情確認されたらウザいと思うからね。
あと、奥さんが夫である伊集院さんに対して不満なところは
■何度注意して脱いだ靴下は脱ぎっぱなし
■ところかまわずオナラをする
らしい。。
オナラは人前ではせんけど、脱ぎっぱなしは心当たりにあるど。。。
動物のキャラクターに関しては、この本が詳しく書いているよー。
同じ個性だからこそ何となく価値観が分かる
うん、でもやっぱり同じゾウなのだからか、伊集院さんの本質は非常に共感できる。
■浮気はしない
■奥さんには感謝をしている
なんだろうな。。
結局は、今の自分があるのは支えてくれた人のおかげだし、自分が痛い目にあったときに助けてもらったからこそ、その人に感謝できるものだ。伊集院さんも長期入院したときに、今の奥さんに助けてもらったからこそ感謝できている。
大切にするのはその人だけでいいと思うしね。
そんな感じな思考のゾウさんだよん。
関連記事
■【最強の自分のつくり方】自分の強みを知りたいのならこの本を読め
スポンサーリンク
コメントを残す