スポンサーリンク
どうもごきげんよう。
いつも社会不適合者と自分で思っているエレファント・シンスケです。
以前は、けっこう素直な自分がいたのですが、社会に出ていろんな人に揉まれて、考え方も変わってきました。
もうね、このタイトルで書いたように
人の繋がりがすごい大事って言ってる奴ほど、人を大事にしないってことが分かったのね。
そもそも人との繋がりを大事にしないって断言している僕が言うのもアレですが、その分キレイごとなんて言いませんよ。まだ、自分の本質を出しているし、実際に本当に困っている人がいたらほっとけない性格なもので、何かとパッション的なものはあるヤツです。
話戻します。
その場限りの社交辞令できれいごとを言ってくる奴が世の中の大半。実際に人との繋がりを大事にしない奴が、大事にします宣言している方がよっぽどタチが悪いと思うけどね。
特にfacebookなどのSNSで、
■人との繋がりを大事にしたい
■自分ができることがあったら何だってしたい
■世の中を変えてみんなが幸せであるようにしたい
という奴ほど、実際に個別で話した時にすごく対応が適当で言葉1つ1つに重みがない。
facebook整理すると公言する奴がめちゃくちゃ気持ち悪い
何なんですかねこれ。わざわざfacebookの人数を整理します宣言してるやつの心理って。繋がりを大事にしたい宣言をして、主にビジネス発信をしているそこそこの目立ちたがり屋はこのタイプが多い。
マジで笑えるのは、
って投稿しているヤツ。
いいねとコメントしてくれた人だったら深い繋がりができるとでも思っているんでしょうかね??
って言うのが本音でしょう。
よく考えてみたら、簡単に何千人と一方的に外す奴がそもそも人との繋がりなんて大事にするだろうか??
そもそも、深い繋がりってものは自分から頑張って作るんじゃなくて、気付いたらできているものなんじゃないの ?何かと計算されたそのうさん臭さの繋がりには何も意味を感じないけどね。
僕がお世話になっていたとある大手メディア会社の社長さんは、最近一気に2000人ごそっと整理してましたね。この方も結構、繋がりが大事とか言う人でしたけど。けっこう僕は、いろんなお話をさせていただき繋がりがあるかと思ってましたが、まさか2000人の中に自分も入っているとは。ビジネスの関りがなくなったら直ぐにポイですか。
どんだけ、サイコパスやねん。
まあ、中途半端な繋がりを作っても先がないという事です。
人との繋がりが大事だと思ってもない僕ですら、いきなりごっそり友達を消すということはないけどね。何らかで繋がったんだし、一方的に外すことはない。
あっ、下記は例外だよ。一気に信頼なくすから。
■いきなりSNSで突っかかってくる奴
■連絡がしつこい奴
■ビジネス勧誘してくる奴
など、礼儀の無い奴はブロックするけどね。繋がった先にトラブルがありそうだから。
結局は公言している繋がりをなんて形だけ。ビジネス、金が関わらなかったら、即関係が終わる。
金の切れ目は縁の切れ目
この言葉がネットが普及してからもの凄く感じている。
いっその事きれいごと無しでドロドロとした本質を見せてもらった方が響くものがある
教科書に書いてあるような、夢を描いて世の中平和に!!みたいな発信はもういいんだよ。もっと人間臭さを出して、キレイごと抜きで発信すればいいやん。人なんて他者の繋がりに注力するほど、経済的にも精神的にも余裕ないのは分かってんだから、くだらねえ巷にあるような発信は辞めて、本音を出していけばいいやん。
ドロドロの部分が垣間見えたときの方がよっぽど人間力が見えて面白い発信になると思うけどね。
このご時世、外を歩く度に疲れ果てた日本人を見る機会が多い。リアルではみんな死にそうな顔しながら生きてるのに、ネットに参入すれば、繋がりがすばらしいだの、自由な生活が送れますだの、そんな日本国内でリアルとネットでの差って出るもんなの??
それで影響力を作ったって、数か月後には台風が去った後みたいになってるんだよ。
関連記事
■ネット上で発信している人の心理を見て、こいつ稼げる稼げないか一瞬で見抜ける方法
コメントを残す