スポンサーリンク
どうもどうもごきげんよう。
サラリーマンブロガーのエレファント・シンスケでござるよ。
今日は、めっちゃ嬉しいお知らせをいただきました。おいらの生徒である、ISD個性心理学インストラクターのゆきのさんから、20数名の前でセミナーを開催したとの報告を受けました。
と同時に、僕なんかよりも全然多い人数を集客されているので、僕としては申し分ないし、たくさんの人にISD個性心理学の楽しさを知っていただいてめっちゃ嬉しい限りです。
エレファントから見たゆきのさんってどういう人やね??
SUNっぽくざっくりと紹介させていただくと
■海外旅行が大好きなフリーランス
■年齢は僕より上だけど、女子大生のように元気
■動物占いはコアラで、疑い深い一面もある
■明るくてほんわかしている
■好奇心旺盛で何でも取り組む
こんなイメージ。ゆきのさんのfacebookはこちら。
出会ったきっかけというのは、僕が募集していた「集客無料コンサル(今はやってない)」に募集したのが始まりだった。当時、僕は東京に住んでいて、彼女は神奈川県に住んでいた。
で、僕としてはけっこう距離があったんで、LINE電話でコンサルすればいいや!っと思っていたんだけど、
と要求されたので
という流れになり、都内でリアルコンサルとなったわけです。さすが疑い深いコアラ!!

集客コンサルをするうちに個性心理学に興味を持ち始めるゆきのさん
さて、実際に会ってネット集客での戦略を決めようとするが、肝心の「コンテンツ(自分がお客さんに教えれるノウハウ)」が当時のゆきのさんにはなかったので、そこが一番ネックだったのだ。自分の過去の経歴や得意分野を考慮して、いろんなノウハウを洗い出すも、なかなかしっくりも来ず。
で、ゆきのさんから
と聞かれたので、
と答えたら、
って話になり、ゆきのさんは自分のコンテンツを個性心理学にするために、アドバイザー、インストラクターの資格を立て続けにとったのである。


当時のゆきのさんは、OLとしての仕事もやりながら、仲間との海外旅行、全国各地に飛び回るほどめっちゃハードスケジュールだったなのにも関わらず、この資格をとるという。。
まあ、この方は行動力がマジで異常です。でも、僕はこういう方が自分の人生を変えるんだろなと思います。逆に、いろいろアドバイスしたはずの僕が、いろいろ勉強させてもらっているかもしれません笑
関連記事
■個性心理学を使って、相手の思考パターンを分類すれば会話がスムーズにいくって話
今はいろんなビジネスを武器としているフリーランスへ
ゆきのさんは、現在はOLをやめて念願のフリーランスなられたようです。
個性心理学のインストラクターとしての立場もそうだし、集客20人のうち、またそこから個性心理学インストラクターの資格をとりたいと考える人もきっと現れると思う。だっておもろいからね。
僕からゆきのさんへ。ゆきのさんから誰かへ。何かそうやって、気が付かない内に誰かが喜んでいるということを僕も知れることはこの上なく幸せを感じた。
僕は一身上の都合で福岡県へ移住したけど、関東で活躍するゆきのさんの活動をこれからも応援しています。
ゆきのさんに会って、自分の得意分野や自分が生かせる仕事など、女性として自立したい方は彼女に相談するとよいですよ。ゆきのさんのfacebookはこちら。
スポンサーリンク
コメントを残す