スポンサーリンク
どうもごきげんよう。
銭湯大好きエレファント・シンスケです。
という自分に対してかなりのどḾなエレファントですが、当然仕事をやり過ぎると、心がする減ってくるものだ。僕は、A.Iではなく生身の人間なもので。
そんなときは、銭湯に行って脳を休めることが一番。今は週一のペースで近場の銭湯に通っている。

僕ら夫婦が通っているのは、福岡県北九州市にある陣の原の湯。
平日は、めっちゃ人が少ないから、のびのびとした状態で湯に浸ることができる。
頑張った自分たちに必ずご褒美と言うものを与えるのだ。そうすることで、毎週一週間、頑張れる理由ができる。
人は楽しみがあり、頑張れる理由があればモチベーションを維持できるのだ。
人がモチベーションを維持できるのは長くて一週間

これ、ホントそう。モチベーションというものはそう簡単には続かないもの。突然、神のいたずらかってくらい、気分が落ちるときがある。僕にとってモチベーションはめっちゃ大事。何かやるべきことがあったとしても、途中で手が止まってしまうのよね。
こうやってブログを書いていくことだってモチベーションがないと続かないし、気分が乗らない時は本当に記事を書かない。ブログが好きというよりも、記事を書くことが得意だからやっているって感じ。あっ、ちなみに僕は好きだけじゃ何事も続かないっていう意味で言ってるだけなのね。
で、銭湯で超リラックスしている時がいろんな閃きが出てきて、その日に忘れないうちに記事にすることが鉄則。
これ仕事の効率アップにはめっちゃ大事。
がむしゃらにやってしまうとマジで案が出てこないし、心病んでしまうし返って非効率なのよね。
風呂に入った後のメシは一段とうまい
この時が我々夫婦が最も幸せの時。二人とも食べることが大好きなので、食べながら一週間の振り返りや、今後の予定とかを話し合ったりするのだ。

僕がほぼ毎回食べている、チキンカツ定食。ボリュームがあって680円。
妻はヘルシー志向なので、いつもはみそサバ定食や野菜定食がメイン。
夕方以降でも、僕ら夫婦一組しか食堂に入ってない様子。
いやーー、東京での銭湯に行ったときは辺り一面、人!!人!!人!!
そう考えると、今、夫婦そろって静かにゆったりと会話しながら食事をするというのは、この上ない幸せを感じるよね。
たまに妻から
と言われるけど、僕自身、テンションが下がってない限りなぜか書くこと自体苦にはならない。
そう。僕が記事を書いている理由はこれだけ。
頑張れる理由は自分の中で作っておけば自然とやれまっせー。
頑張り過ぎてる人は、すぐに手を休めましょう!!
コメントを残す